2009年1月31日土曜日

絶対、行かなきゃ!行く!!!

18th AnniversaryZARD~beautiful memory~

日時:2月13日(金)~2月15日(日)最終日は pm6時閉場

会場:山野楽器銀座本店<備考>入場自由

シングル ディスコグラフィーと ライブを 約30分に編集した映像を 上映(一部未公開あり予定)と 写真パネルの展示 またこれまでご好評をいただいたスタンプコーナーも設置
もちろん ZARD関連商品の 即売もあります。(会場特典あり)

派遣解雇の27歳男性、電車に飛び込み死亡 埼玉

2009年1月30日(金)21:52
 埼玉県蓮田市のJR蓮田駅で29日午前9時25分すぎ、昨年12月20日に栃木県小山市の人材派遣会社を解雇された住居不定の無職男性(27)が宇都宮線の特急列車にはねられ、死亡した。岩槻署によると、男性は死亡する前に親族に「これまでありがとう」と死をほのめかすような電子メールを送っており、飛び込み自殺だったとみている。
 同署の発表によると、ホームには男性のバッグ1個が置かれていた。昨年末に解雇された後、職はなく、住居も定まっていなかったらしい。亡くなったときの所持金は2200円だったという。

UPDATE1: 日立<6501.T>の09年3月期は7000億円の最終赤字、創業以来最悪の水準

[東京 30日 ロイター] 日立製作所(6501.T: 株価, ニュース, レポート)は30日、2009年3月期の業績予想を下方修正し、当期損益が7000億円の赤字になる見込みと発表した。自動車関連や半導体、産業機器などの主力事業で需要が急減し、工場の稼働率低下などが利益を圧迫する。最終赤字は3年連続で、1910年の創業以来最悪の水準となる。これにともない、国内外で2010年3月末までに正規・非正規併せて7000人を対象に人員削減や配置転換などを実施する改善策も打ち出した。  売上高予想...";

var showComments = false;
var allowSLCall = false;



記事を印刷する
ブックマーク
[
-] 文字サイズ [+]
@import "/resources/css/rcom-master-jp.css?view=new1";
div#resizeableText p {
line-height: 1.3 ;
}

#resizeableText {font-size: 13px;}
var fontOverride = 13;
var csvSymbolIds = "";
var quoteLink = "";
 [東京 30日 ロイター] 日立製作所(6501.T:
株価, ニュース, レポート)は30日、2009年3月期の業績予想を下方修正し、当期損益が7000億円の赤字になる見込みと発表した。自動車関連や半導体、産業機器などの主力事業で需要が急減し、工場の稼働率低下などが利益を圧迫する。最終赤字は3年連続で、1910年の創業以来最悪の水準となる。これにともない、国内外で2010年3月末までに正規・非正規併せて7000人を対象に人員削減や配置転換などを実施する改善策も打ち出した。
 売上高予想は、従来予想から8800億円引き下げ10兆0200億円とした。4─9月の売上高はほぼ前年並み水準で推移したが、自動車やデジタル家電市場の冷え込みを受け、自動車関連機器や半導体事業の売上高が急激に悪化。都内で会見した古川一夫社長は「11月以降、これまで類を見ないスピードで(外部環境が)悪化の一途をたどった。円高、株式市場の急落、産業界での設備投資の抑制、消費マインドの冷え込みなどが同時並行的に進行した」と述べた。
 需要の減少が工場の稼働率低下を招いて採算性が悪化。従来4100億円としていた営業利益予想は3700億円引き下げ400億円とした。原価低減による見通し押上げ効果400億円を見込むが、工場操業度の悪化による3430億円、薄型テレビなどの売価ダウンによる370億円、為替影響300億円などの見通し引き下げ要因をカバーし切れない見通し。
 これに、半導体製造の持分法適用会社、ルネサステクノロジ(東京・千代田)などに関連した持分法損失1400億円や、事業構造改革関連費用1500億円、税金費用3300億円などが、さらに利益の引き下げに働くとして、これまで150億円の黒字としていた当期損益予想は大幅引き下げとなる7000億円の赤字予想へと修正した。
 <事業構造改革を加速>
 こうした事態を受け、不採算事業・製品からの撤退、投資の抜本的見直し、国内外の拠点統廃合や人員の最適化などを進める業績改善施策も発表した。古川社長は「経営環境の厳しさは継続するが、収益を確保できるよう09年度に向け徹底的に体質強化を進める」と語った。
 具体的には、国内外で2010年3月末までに計7000人を対象に人員削減や配置転換をする。このうち正規社員は原則配置転換で対応する見込み。デジタルメディア事業や自動車機器関連事業を中心に2009年度末までに約2000億円の固定費を削減するほか、約3000億円の材料費低減も図る。設備投資は厳選し、能力増強に向けた投資は当面凍結するなどとし、日立電線(5812.T:
株価, ニュース, レポート)や日立金属(5486.T: 株価, ニュース, レポート)、日立化成工業(4217.T: 株価, ニュース, レポート)などのグループ企業でも改革を進めるという。

横浜港で水難救助訓練

海に転落した男性をヘリに収容する訓練(29日)
 横浜水上署と県警航空隊、自動車警ら隊は29日、横浜港で水難救助と災害援助訓練を行い、約90人が参加した。
 水難救助訓練は、横浜市中区の大さん橋前を走っていた水上バイクから男性が海に転落したと想定。通報を受けて水上バイクで現場に駆けつけた署員が、男性役の近くに発煙筒を投げて位置を知らせると、上空に待機していた県警のヘリから航空隊の特務班員がロープを伝って降下し、男性役をヘリに収容した=写真=。
 災害援助訓練では、同市神奈川区の横浜ノースドックに接岸した警備艇「しょうなん」のへさきから、自動車警ら隊員の運転する2台のパトカーに、援助物資に見立てた段ボール箱を運び入れた。
(2009年1月30日 読売新聞)

うれしい(*^_^*)

どうやら4ヶ月振りのデートが実現しそうできゃはは(^^)/▽☆▽\(^^)

友達以上恋人未満だけど、デートが実現\(^0^)/

これで励みどころかうれしい事できた

逢える日まで頑張れる!

♪ 君に逢いたくなったらその日まで頑張る自分でいたい~♪ by zard

2009年1月26日月曜日

ありゃりゃ


そういえば追加…


福山の「容疑者Xファイルの献身」見たかったな


仕事が忙しくて見れなかったけど、面白そうだったし、スクリーンで味わいたかったな


それも大切な人とね(^^)

やっちゃった(^^;)

おはようございます
寝よう寝ようと思いながらもとうとう朝が来てしまいました
気づけばPC抱えて寝てました
きゃはっ
8:00過ぎに家出るのにこんな時間だぁ
寒いです
皆さん、今週も頑張りましょうね!

2009年1月25日日曜日

日曜のおやすみ☆

いつもは仕事です。
2ヶ月振りに日曜日にお休み!
12時に起きてあとはPCずっと触ってました
明日は仕事だ!

大好きな泉水さん(ZARD)のPV見て泣いちゃいました
記念館を設立するために頑張っています
署名に賛同してくれる方がいたら声掛けてくださいね
署名の一部は仲間が直に都内の事務所に手渡ししました
まだまだ頑張りますよ