最近、日常生活でも仕事でも上手くいかなかった
原因は自分にあるんだから仕方が無い
そんな私を元気に前を向かせようと一緒に出掛けてくれた彼
見ると泣いてしまうzardの坂井泉水さんのイベントより、一日中笑って過ごせるようにと茨城から3時間もかけて横浜まで来てくれた
彼も泉水さんの大ファンで見に行きたいはずなのに
その優しさがうれしかった
本当に昨日は一日楽しく過ごせた
いろんな考え方を持っていて引き出しの多い人
頭がキレるのは確かだがそれだけではない人
遊びも知ってるけど、遊び人ではない人
仕事のヒント、生き方のヒント…
いろんなことを知ってる人
その間、いろんな事を忘れさせてくれた
仕事のストレスも
変にご馳走してくれないとこがいい
ご馳走し合うそんな関係が新鮮で楽しい
ちょっとふざけ過ぎると本気で怒る
「常識超えたことは許さない」と。
「ごめんなさい」と素直に言える。
この強情で意地っ張りの私が面と向かってちゃんと謝る事が出来る相手。
ある意味不思議で有り難い存在。
考え方が違っても人間なんだから当たり前だと言ってくれる。
生きてきた環境も過ごしてきた環境も違うんだから考え方が違うのは当たり前だと言ってくれる。
その中から相手のいい部分を引き出し、怒るとこは怒る。
涙も受け止めてくれる。
何度携帯握り締めて泣いた事だろう。
何時間も付き合ってくれた。
最後には必ず笑顔に持っていってくれた。
怒られた事も何度もある。
どんなに親しくても「親しき仲にも礼儀」を重んじる。
まず、軽くメールで怒られ謝りの携帯を入れるとしっかり怒られる。
でも、しっかり受け入れきちんと謝ればその場で確実に許してくれる。
とりあえず謝るのでは見抜かれ絶対に許してくれない。
普段、温厚なだけに怒るとこっちがパニックになりそうなくらい怖い!
その代わりにきちんと謝れば次はやらないことを約束し、次の瞬間は何事も無かったかのように明るい話題で和ませてくれる。
そんな人今までいなかった
そんな人いるなんて思ってもみなかった
彼自身、素直な人
間違ってるとこちらが指摘すると素直過ぎるくらいにあっさり謝ってくれる
まぁ、変化球タイプで先の先を読んで行動する人だからそこまで人に言われる事もないし、その切り返しも見事だけど…
とにかく昨日は楽しい日々を送らせてもらえて充電できた
しかぁし!はしゃぎ過ぎて今日は発作だぁ
子供で言う知恵熱みたぁい^^;
それに比べてこの一年こことは違う別サイトでリンクしていた人は、同じzardファンだけど一筋
それが悪いとは言わない
一筋なんてなかなか出来ないことだから
それはそれで有りだとも思う
否定も肯定もしない
でも、その人は私たち二人が一緒に居ながら3日しか開催しないzardのイベントに行かない事を否定しろくに会話も交わさず会っても居なかったのに泉水さんを感じないと否定する
他に自分で引き出しを持っているのかと言う訳でもない
此処最近の私の状況を何も知らないでイベントに参加しないことを否定する
滅多に逢えない彼が睡眠時間を削ってまでも逢いに来てくれた有り難さに水を差す
普段の帰りは夜中の2時過ぎ
休みもほぼなしのままの激務
否定と非難をするその人はちゃんと睡眠を確保するだけの時間があり、彼女とも毎週会う
泉水さんより彼を取った私には「いつでも会える彼とはすぐ出掛けるのに数少ない泉水さんのイベントには何故来ない」と言う
彼は5月の追悼ライブでさえ仕事で来れるかどうかも分からないほど忙しいのに
そしてこんな私からは泉水さんを感じられないとリンクを切った
筋が通っていない
リンクを切ってきた人は仕事中でもzardの歌を聴いていられる人
そしてzard一筋で生きている人
私や彼は仕事中にzardのことなんか考える余裕なんか無い
普通、仕事をしている人の大半がそうだろう
それに加えzard一筋ではいられない
他にも好きなartistがいるし趣味もある
私の何処の何を知って最近私から泉水さんを感じられないと言うのか?
勝手に判断され勝手な決断を下されそれが50近くになる人のすることなのか?
その方が理解に苦しむ。
リンク切られた事は初めは悲しかったが、筋が通っていない事に腹立たしくなった
彼とは10歳くらい年上だけど筋は通っていないし、謂れの無い言われ方を一方的にされた私の想いは果てしなく辛いものになった
人と拘るのが怖くなった
artistへの想いは人それぞれでいいんじゃないのか?
こうじゃなきゃいけないなんて強制権は誰にもないんじゃないのか?
私はこの人の彼女ではないし、例え彼女であっても誰かの所有物ではない
こんな生き方認められない
リンク切ってくれてかえって良かった
こんな我が儘で人を傷つける人だと思わなかった
人を批判したり悪口を言うのは嫌いだけど、どうしても気が済まなくてblogにしてしまった
10歳も年下の彼の生き方を見習って欲しいと思う
主観の相違ですね。
返信削除tomuさん、コメントありがとうございます。
返信削除泣きすぎました。
もっと冷静にならないといけないと実感しました。
何を言われても冷静に返すように彼に言われました。
相手から謝ってきたら受け入れる許容さもつけなければいけないと、と。
ちょっと怒りに任せて書いてしまいましたが、今は冷静です。
謝ってきたら受け入れます。